• ベルリンでの外国人局の予約について

    ベルリンでの外国人局の予約について

    回答数:2
    ベルリンにて語学学生ビザを取得しようと考えています。しかし、一向に予約システムにて予約が取れません。昨今の傾向としてベルリンでは語学学生ビザ(他も含む)申請の予約が取れないまま、シェンゲンビザの有効期限3ヶ月を迎えてしまうことも多いのでしょうか。。長期を見据えての語学学校の契約や家の契約もどうしたものかと悩んでおります。。
  • ブルーカードの学位認定について受付終了

    ブルーカードの学位認定について

    回答数:3
    技術職でドイツで勤務しているものです。 ブルーカードの申請をドイツのビザサポート会社(就労先の会社が提供する企業)を経由し行いましたがNGでした。 就労可能な他のビザは降りているので問題はないのですが、可能であればブルーカードを取得したいと思っています。 卒業大学自体はAnabinで認定されています。問題は学位です。 自分の卒業証明は英語ですが、Anabinに登録されている日本の大学の学位の名前がローマ字や漢字が多かったり、ほぼ同じ学問の類似の学部は登録されているが自分の学部と全く同じ名称のものはなかったり、難しい状態です。...
  • 夏休み一時帰国の航空券について

    夏休み一時帰国の航空券について

    回答数:7
    皆様にご質問があります。 夏休みに一時帰国を予定しているのですが、まだ航空券を購入しておりません。 本日また値段が上がっていました。。 皆様のご意見をお聞きしたいのですが、これから8月まで上がる一方だと思われますか? ギリギリまで粘ったら、値段が落ちることはあるのでしょうか。。 って、そんなことわからないに決まっているのですが、航空業界に詳しい方や何か情報のあるからにご教授お願いできると大変助かります。。。
  • 確定申告の還付額

    確定申告の還付額

    回答数:5
    現地採用で正社員をしている独身男です。 結婚歴なし・子なしの一人暮らし、年収はBruttoで約60,000ユーロです。 毎年wisoで確定申告をしており、実際の還付額は200-400€です。 wisoの概算では還付額が1,000€を超えることもありましたが、実際は半額以下です。こんなものでしょうか。 コロナ禍はホームオフィスとして使用していた面積を確定申告に織り込みましたが、Finanzamtから「一人暮らしの場合は免税対象外」と回答がありました。これが還付額が大きく減った理由です。 来年からは税理士に頼んだ方が良いでしょうか。みなさんのアドバイスや体験談を教えてください。...
  • 日本より自動車個人輸入

    日本より自動車個人輸入

    回答数:6
    現在日本在住、日本仕様VW所有:2020年式 ドイツへ就職のため引っ越す予定です。日本で所有しているドイツ車を日本で使用されている方いるでしょうか? ドイツ仕様への変更にあたり光軸やECUの変更が必要と思われます。 それらの手続きの経験のある方はいらっしゃいますか? アドバイスをいただきたいです よろしくお願いします -- 2023-05-10 追記 -- ドイツへ就職のため引っ越す予定です。日本で所有しているドイツ車をドイツで使用されている方いるでしょうか? ドイツ仕様への変更にあたり光軸やECUの変更が必要と思われます。 それらの手続きの経験のある方はいらっしゃいますか?...
  • 留守宅の防犯について

    留守宅の防犯について

    回答数:2
    長めの旅行や一時帰国など、留守宅の防犯対策は何をされていますか?防犯カメラの取り付けを検討していますが、本人の許可なく撮影不可のルールを聞き、悩んでいます。またポストの郵便物や部屋の換気は近所の人に頼むべきでしようか。経験談やお勧め方法お聞かせください。
  • 旅行時のパスポート携行義務について

    旅行時のパスポート携行義務について

    回答数:16
    シェンゲン圏のドイツ以外の国(例えばフランス)を旅行する際に、ドイツの滞在許可証(eATカード版)を所持している場合でも、日本国パスポートを携行する義務はありますか? それとも、eATカードだけ携行して、パスポートについてはドイツの自宅に置いていっても大丈夫なものでしょうか? ご存知の方どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
  • 家のKündigung

    家のKündigung

    回答数:2
    新しい家が決まって引っ越すため、5年近く住んだ現在の家のKündigungをしたいのですが…...
  • Elterngeld、フリーランス、EU外受注先

    Elterngeld、フリーランス、EU外受注先

    回答数:1
    Elterngeldについて質問です。 フリーランスとして働いており、仕事受注先はアメリカ、日本など、EU外です。納税はドイツにしています。 この場合、Elterngeldの算出のための過去12ヶ月の収入は0となってしまうのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
  • 労働許可の申請について(申請の流れ、弁護士費用)

    労働許可の申請について(申請の流れ、弁護士費用)

    回答数:5
    こんにちは。2020年から3年間ドイツで学生をして、今年2月に就職が決まりました。契約は8月からです。 内定先の会社から、なるべく早く労働許可を確認して、その後正式な契約書にサインをする流れだと言われたので、早速外人局で学生ビザ→労働ビザの更新手続き(ブルーカードEUを取得しようとしています)を進めているのですが…難航しております。...
  • 日本口座の日本円運用について

    日本口座の日本円運用について

    回答数:2
    こんにちは。日本の口座にある日本円を使った投資について質問があります。 現在ドイツ在住で、日本の住民票も抜いてあります。 最近気になっているのが、日本の銀行口座にある貯金が寝かせたままになっていることです。日本にいたら積み立てNISAなどの投資をしたいと思っていますが、海外在住者は証券口座を新規開設できません。 日本円をドイツの口座に送金してユーロにする、という手もあるでしょうが、為替レートの理由からあまりメリットがあると思えず、むしろドイツで稼いだユーロをレートのいい時に日本に送金して差額で得したいと思っています。...
  • オンラインの医療機関を知りませんか?(特にメンタルヘルスや神経外科)

    オンラインの医療機関を知りませんか?(特にメンタルヘルスや神経外科)

    回答数:1
    こんにちは、初めまして。 私は去年の9月よりドイツに留学してきた日本人留学生なのですが、かれこれ半年ほど身体の不調や精神の不安定さと向き合っています。 初めての留学ということもあり、過緊張状態にあり、日本からドイツでの飛行機で酷くしんどい思いをしてしまいました。乗り物酔いのような感覚と長時間闘っていたために、その感覚を"トラウマ"として覚えてしまい、ヨーロッパでの旅の道中や授業中(長い間着席しなければならない場面)もしんどい思いを繰り返していました。日本にいた時にはまったくこのようなことはほとんど無く、自分でもどうしたら良いかわからない状態が続いていました。...
  • フリーランサーとして日本の企業と仕事をする場合の源泉徴収について

    フリーランサーとして日本の企業と仕事をする場合の源泉徴収について

    回答数:0
    はじめまして。 現在ベルリンでフリーランスのグラフィックデザイナーとして活動しております。 日本の住民票も抜いており、ベルリンに拠点を移して1年以上経っております。 この度日本の企業とバナー広告の仕事をし、請求書を発行することになったのですが、企業側から源泉徴収として20.42%抜いた金額を支払うとの連絡がありました。 事前に上記の私の状況を説明し、ドイツで確定申告し納税する旨も伝えたのですが、日本で二重で源泉徴収する必要があるかもということでした。...
  • ブルーカード (Blaue Karte)について

    ブルーカード (Blaue Karte)について

    回答数:2
    ブルーカード (Blaue Karte)について質問が2つあります。 ①ブルーカードは在住の連邦州の外人局で申請可能でしょうか? 私の住んでいる州や他州の外人局のホームページをいくつか読んでみましたが、申請フォームが見つかりませんでした。 ②2023年規定の最低年収額は58,400ユーロだそうですが、この金額を33か月間以上稼ぎ続けて、初めて申請が可能になるのでしょうか? 極端な例ですが、「最初の1-24カ月目は年収3万ユーロ、25-36カ月目は年収6万ユーロ」の場合、最初の24カ月はカウントされないためまだ申請ができないのでしょうか? よろしくおねがいします。
  • 日本からEMS(書類)の所要日数

    日本からEMS(書類)の所要日数

    回答数:7
    日本からドイツ(デュッセルドルフ)まで、EMSで書類を送ってもらっています。今回初めてです。 皆さん日本からのEMS、どのくらいの日数で届きましたか? 日本の郵便局のHPだとドイツまで3日ぐらいで着くとなってますが、11/6(火)に出してもらい翌7日に新福岡国際交換局から発送になったまま5日ほど、アップデートがありません。
  • おすすめのお店やレストランを教えてください

    おすすめのお店やレストランを教えてください

    回答数:1
    はじめまして 観覧ありがとうございます!。 今月末に他都市からベルリンに引っ越します。 そこでベルリン在住の方に ベルリン/ベルリン近郊でおすすめのお店、レストラン、場所など教えてください! 特に日本、アジアショップの情報 おすすめのレストランや変わったお店など教えてもらえると嬉しいです! よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
  • 語学学校

    語学学校

    回答数:1
    現在ドイツに住んでいます。 ドイツ語は家で独学で勉強していますが、今年または、来年には大学に行きたいと思っているので、オンラインでドイツ語の授業してる学校探しています。(現在、生後8ヶ月の子供がいるため) 大学入学に行くためにtelc C1,ゲーテC2の語学力が必要です。 B2-C1まで、短期間でレベルをあげれる学校を探していますが、お勧めの学校知ってる方いらっしゃいましたら、連絡くれるとありがたいです。
  • 和裁ができる方を探しています

    和裁ができる方を探しています

    回答数:4
    先日、車の乗り降りの際に着物の縫い目が裂けてしまいました。 どなたか和裁のできる方がいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。
  • ミニジョブ(個人の方のお手伝い)

    ミニジョブ(個人の方のお手伝い)

    回答数:4
    ミニジョブについて質問をさせてください。 月30時間以内で数か月、個人の方のお手伝いをしています。 ドイツでは主婦(配偶者ビザ)です。 雇用者(個人)から、請求書を発行してくれと言われました。 契約書等はなく、最低賃金12ユーロx就業時間の記載のあるシンプルなものと言われました。 私は請求書を発行しても問題ないのでしょうか? ご教示お願いいたします。
  • 日本へ一時帰国するつもりですが、ドイツのスマホをもって...

    日本へ一時帰国するつもりですが、ドイツのスマホをもって...

    回答数:3
    日本へ一時帰国するつもりですが、ドイツのスマホをもって、日本で使えるSIMを買うつもりでしたが、そのSIMでは、Whatsappの電話番号しか電話できないと聞きました。それでは、私には意味ないな、と思いました。ドイツのスマホで日本で電話するには、どうすればいいのでしょうか。何しろ高齢者で、スマホがやっと最近使えるようになったところです。どなたか上記件につきお教えいただけるでしょうか。そのほか、何か役に立ちそうな情報がありましたら、お教えください。よろしくお願いします。 もも
  • ベルリンで済むところを探してます

    ベルリンで済むところを探してます

    回答数:1
    今ベルリンにいて、ホームステイを来週以降で どこか借りられるwg かアパートなど空きがあるところありませんか?
  • フリーランサーのバイトについて

    フリーランサーのバイトについて

    回答数:3
    現在フリーランスビザでベルリンに滞在しております、Sunnyと申します。 私は今年の2月にフリーランスビザを更新しました。 ただ今年からさらに収入を増やしていきたいと思い、パートタイムで働ける職場を探しています。 何件か面接に行ったのですが働くための労働許可を取得してほしいとのことでした。 先方の説明によれば、働く会社からの契約書などを外人局、労働局に提出することで現在、私が持っているフリーランスビザを持ったまま、その会社でアルバイトができるとのことでした。 説明は受けたのですがいまいち労働許可とワークビザの違いがわかりません。...
  • ベルリン外国人局の予約が出来ません

    ベルリン外国人局の予約が出来ません

    回答数:5
    ベルリンにてワーホリを申請したいのですが、予約のページでカレンダーのページまで進む事が出来ません。 予約無しで移民局に行っても大丈夫なのでしょうか。 コロナ後の情報が無く困っています。 一旦、メールにてその旨を送ったのですが、返事が中々来ないので心配です。 よろしくお願いします。
  • ミディジョブとフルタイムジョブについて

    ミディジョブとフルタイムジョブについて

    回答数:5
    ドイツのワーホリでの働き方について質問です。 ドイツでワーホリをする際に、ミディジョブとフルタイムどちらで働くのがいいか悩んでいます。 レストランでの仕事経験があるのでまずはレストランで働くつもりです。 Bruttoで2000ユーロまでがミディジョブ扱いですが、フルタイムで2000ユーロを少し超えるのと、ミディジョブで2000ユーロで抑えるのだとやはりミディジョブのほうが保険や税金の負担は少ないですが? ミディジョブはミニジョブの520ユーロを少し超えてしまった人への負担を抑えるためにあると見たことがあるので、ミディジョブ限界まで働く人にはあまりメリットがないのでしょうか?...
  • ワーキングホリデービザについての質問です。私はイギリス...

    ワーキングホリデービザについての質問です。私はイギリス...

    回答数:0
    ワーキングホリデービザについての質問です。私はイギリスのドイツ大使館からワーキングホリデーのビザを取得しました。 ビザは取得できたのですが、パスポートに貼ってあるのは入国許可書のみになっています。 この場合、住所登録後に電子滞在許可書が発行されるのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
  • 電動シャッターの故障

    電動シャッターの故障

    回答数:4
    電動シャッターが上に上がっていきません。下げることもできるし、途中で止めることもできます。 上に上げようとスイッチを押すと、モーターが回っているような音だけします。 原因は何が考えられるでしょうか? 先週にほぼ同時期、今年の夏に導入した、別の部屋の電動シャッターも動かなくなり、これはモーターがダメになっていました。 しかし、夏に導入して、半年も経ってないのにモーターがダメになったり、故障したりって、そんなに壊れるもんなのでしょうか??...
  • オススメの歯科保険受付終了

    オススメの歯科保険

    回答数:3
    ドイツの歯科医療費が高額過ぎるので追加で歯科保険に加入したいです。オススメの保険を教えていただけると助かります。
  • ドイツで家具なし物件での一人暮らしの際の初期費用と必要なこと受付終了

    ドイツで家具なし物件での一人暮らしの際の初期費用と必要なこと

    回答数:10
    ドイツで、主に一人暮らしで家具のないアパート(※キッチンは付いているもの)を借りる場合、何が必要なのか、いくらくらい初期費用がかかるのか参考までにお教えいただけないでしょうか。 (家賃・敷金は場所によるため抜きでお願いします) あまり情報がなくて困っております。 また、ランプやカーテンの設置なども各媒体調べましたが情報がバラバラで、自分にDIYの知識がないのもあり何が正しいのか見えなくて困っております。 ざっくり調べて必要だと思われるものを自分でまとめましたが、見落としや間違いがありましたらお教えください。...
  • 共働き家庭の休日受付終了

    共働き家庭の休日

    回答数:8
    こんにちは。共働きのご家庭は休日はどのように過ごされていますか。 現在時短で平日は働いています。勤務時間が主人より短いこともあり、家事や子供達の世話は私が全負担しています。自分の仕事が体力勝負でもあるため、家事、育児、仕事で疲れ果ててしまいます。 週末は主人が子供達の面倒を見ていますが、仕事の時もあります。私はというと、やり残した家事や、平日が少しでも楽になるように作り置きをしたり、買い出しをしたりで終わってしまいます。 家族皆でで出かける気力もありません。 なんだか最近休日も休んだ気になれなくて。体は疲れているのに眠れなかったりもします。...
  • おすすめのiPhone買取業者教えてください

    おすすめのiPhone買取業者教えてください

    回答数:1
    iPhoneを買取に出したいのですが、皆様のご存じの限りドイツでのおすすめの買取サイトや業者を教えてください。
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
「質問・雑談」を投稿(無料)
ベルリン掲示板の項目一覧ベルリンで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画